1/4

季節の飾り「桜咲く」

¥5,390 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で4月29日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

季節の飾り「桜咲く」

春の風物詩でもある「お花見」、その歴史はかなり古くにさかのぼります。

何より桜を愛し清水寺にある地主神社の桜を毎年献上させていた、嵯峨天皇が催した「花宴の節」が記録に残る最初のお花見といわれております。

貴族のお花見の風習は、鎌倉時代には、武士階級にも広まっていきました。

豊臣秀吉の「醍醐(だいご)の花見」は有名ですね、「花見がしたい」と思い立った秀吉の号令で、700本の桜を畿内から醍醐寺にかき集めて三宝院の庭園をつくり、盛大な宴を開いたといわれております。

江戸時代には庶民の間でも寺社の境内に咲く桜の鑑賞を楽しむようになったそうです。
その後、三代将軍家光が上野寛永寺や隅田川沿いにそして、八代将軍吉宗が飛鳥山などに数千本の桜を植えて桜の名所にしたといわれております。

『世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』
伊勢物語 在原業平

古くから日本人に愛されてきた桜、歴史を知れば知るほどさらに愛おしさが増します。


置いて飾っていただくことも壁にかけて飾っていただくこともできます。


サイズ 縦11.5cm 横16.3cm 高さ3cm(木製フレーム含む)アートはハガキサイズとなっております。


付属品:箱

♦︎アート
・デリケートな作品ですので、強い力を加えたり、引っ張ったりしないようご注意下さい。
♦︎フレーム
・ご使用の際はエッジの部分で手や指を切らないよう、ご注意下さい。
・予期せぬ事態でフレームが落下することも予想されます。フレームの下には大切な家具、陶磁器など置かないようにしてください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,390 税込

最近チェックした商品
    その他の商品